ライフコーチ

心と身体は繋がっている

実は私、外反母趾でした。

一昨年前くらいに、どうにも親指の付け根が痛くなってしまい、とある接骨院のドアを叩きました。

それまで、外反母趾はハイヒール(足に合わない靴を履いていた)のせいだ、と思っていましたが、そこで教えられたのは全く違う見解でした。

原因は、普段からの歩き方にあって、「ゆるかかと歩き」というメソッドに従って歩行すれば、自然と外反母趾が改善されるのだとか。

半信半疑、そのメソッドを試してみることにしたのですが、まずそれで目からウロコだったのは、自分は普段からかなり前傾姿勢で歩いていた、という事実でした。

その為、つま先にかなりの負担がかかっていて、親指の爪が白っぽくなるくらいでした。

正しい姿勢で(丹田に力を入れると整います)片足ずつしっかり持ち上げながら着地、を意識して歩きます。
(まるで、歩く瞑想のようだ、と思いました)

そういえば、以前の私はあれこれと思考ぐせがあり、「今、ここ」とは程遠いところに居たなぁ、と振り返ったり。

今現在、お陰様で随分と解消され、5本指がちゃんと開くようになりました♪(以前は力を入れてもカチカチで動きませんでした)

普段から無意識の「クセ」を積み重ねていくと、身体にも大きな影響を与える、ということを体感した出来事でもありました。

同じように、体の不調には、必ずと言って良いほど心が密接に関わっています。
思考のクセは、筋肉にも伝わり、やがて肩こりや腰痛など、あらゆるところに影響を与えていて、その逆も然りです。

コリがほぐされると、心も緩みます。

そんな風に、心と体は繋がっているのです。

越えられない壁は存在しない前のページ

フィーリングを信じる次のページ

ピックアップ記事

  1. 変容の石

関連記事

  1. ライフコーチ

    お金の本質

    最近、お金に関する情報がたくさん入ってくるのでこのことをお…

  2. ライフコーチ

    自己実現を生きるとは?

    あなたは心理学者マズローの「自己実現」はご存知ですか?&nbs…

  3. ライフコーチ

    2月4日は立春です

    明日2月4日は立春ですね!立春を始め、立夏、立秋、立冬の「四立…

  4. ライフコーチ

    自由に自己表現する為に

    ライフコーチとして、これからワークショップやセミナーなど、どんどんたく…

  5. ライフコーチ

    自己実現を極める方法

    前回、心理学者マズローの自己実現についてお話ししました。&…

  6. ライフコーチ

    写真を撮られるのは好きですか?

    先日、人生初のプロフィール写真をプロの方に撮ってもらいました。どう…

最新記事

  1. コーチングで救えない人
  2. コロナウィルスに感染しました
  3. 高次元世界は何処にあるのか?

おすすめ記事

アーカイブ

★無料★ハイヤーセルフと繋がる!!
簡単自己認識診断をされるかたはこちら


お金なし!時間なし!自信もなし! 自己肯定感ゼロ主婦が たった6ヶ月で真の豊かさを 手に入れた話 7日間無料メールマガジン
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


友だち追加

 

  1. ライフコーチ

    私には能力はありません!!
  2. 腸セラピー(チネイザン)

    そのイライラ、実は腸が原因かも?
  3. ライフコーチ

    高次元世界は何処にあるのか?
  4. ライフコーチ

    自信を回復するための3つの秘策
  5. ライフコーチ

    メリークリスマス&今年もお世話になりました!!
PAGE TOP