過去の記事一覧
-
腸セラピー(チネイザン)
今、藤田紘一郎さん著の「脳はバカ腸はかしこい」を読んで自分の中でも色々繋がることが多くて、読み込んでおります。藤田教授は、免疫学の第一人者で、腸内細…
-
腸セラピー(チネイザン)
「チネイザン」をご存知でしょうか?チネイザン(氣内蔵セラピー/氣内臓療法)とは、古くからタオ(東洋哲学)に伝わる気功療法の一つで、お腹へのタッチを中心とした…
-
腸セラピー(チネイザン)
明日からダイエットを始めよう。だから今日だけは・・・。残念ながらその「明日」はいつまでもやってきません・・・。「コロナ太り」も多く出ていると聞きます…
-
ライフコーチ
先日、最終回を迎えたNHKの朝ドラ「おちょやん」に釘付けでした。昭和を代表する喜劇女優 浪花千栄子さんがモデルの物語です。この物語、かなりスピリ…
-
ライフコーチ
来週娘の高校の文化祭で、遊具のコーヒーカップを造る予定があるそうです。この地域でも、コロナによる緊急事態宣言が続く中、文化祭が開催されるだけでもありがた…
-
ライフコーチ
人生における、ゲームの最終局面、未だ格闘中です(笑)ラスボス、手強し。今、ブログの他に何かアウトプット出来るものを模索中なのですが、その一つとし…
-
ライフコーチ
「努力は必ず報われる」白血病を克服し、見事、五輪の切符を手に入れた池江璃花子選手が放った言葉で、話題になったのは記憶に新しいところです。…
-
ライフコーチ
「ラスボス」をご存知でしょうか?(笑)ゲームなどの世界で、最終局面に登場する最大の敵のことを意味します。1ステージずつ、クリアした先に現れる、最終であり…
-
ライフコーチ
ライフコーチとして、これからワークショップやセミナーなど、どんどんたくさんの方にアウトプットして行きたいと思う反面、人前に出て話すことに極度の緊張を覚える自分が…
-
ライフコーチ
枯れ木だった、我が家のオリーブが、見事復活しました♪一旦は、その身を守る為に枯れ、全て葉を落として枝の状態から、みるみるうちに青々とした葉を実らせるに至…
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- »
アーカイブ