腸セラピー(チネイザン)

ダイエットがうまくいかない理由

明日からダイエットを始めよう。
だから今日だけは・・・。

残念ながらその「明日」はいつまでもやってきません・・・。

「コロナ太り」も多く出ていると聞きます。

いろんなダイエット法を試みたが効果がない…。と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

理想的な体型でいることは、健康の上でも良い影響を与えますので、より良い状態でいたいですよね。

では何故ダイエットがうまくいかないか?

私たちは普段、脳を使って考え事をしています。
いわゆる、脳に使われている状態です。
ダイエットがうまくいかないのも、人間の脳が発達したために、その「快楽」の為に暴走してしまっているのが原因と考えられます。

この、脳の暴走を抑えることで、健康になり、活力が取り戻されます。
身体全体で心地よさや楽しさを実感できるようになっています。

そして、脳をコントロールするときに大切な働きをするのが、「腸」です。

実は脳は「勘違い」しやすい性質を持っています。
脳にばかり注目していると見落としてしまう大切なことがいくつかあります。

私たちの脳自体、意志薄弱で偏見まみれ、うぬぼれ屋、大食いによって癒されますが、知らず知らず腸にダメージを与えています。

脳は糖を欲しがり、腸は糖の摂り過ぎを嫌がります。

最近の研究では、脳内幸せ物質であるセロトニンやドーパミンが腸で合成され、その前駆体が腸内細菌によって脳内に運ばれているという報告があります。
腸内細菌がバランス良く多量に存在しないと私たちは幸せな気分になれません。
このことからも、「幸せ」を作っているのは腸である、ということが言えます。

実は身体の主役は「脳」ではなく「腸」なのですね。

では、どのように腸を整えていったら良いのか?
これからまた「腸活」についての記事も書いていこうと思いますのでこちらもよろしくお願いします☆

被害者マインドを手放す生き方前のページ

負の感情を解放するチネイザン次のページ

ピックアップ記事

  1. 変容の石

関連記事

  1. ライフコーチ

    冬から春の流れ

    まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春。今日は、今月の立春から来…

  2. ライフコーチ

    HSPは「強み」です

    HSP(Highly Sensitive Person)をご存知でしょ…

  3. セルフケア

    疲労のサイン

    コロナウィルスのお陰で、昨今、TVの朝の番組などでも不眠などのストレス…

  4. 腸セラピー(チネイザン)

    負の感情を解放するチネイザン

    「チネイザン」をご存知でしょうか?チネイザン(氣内蔵セラピー/氣内…

  5. 特集

    夏の冷感グッズ

    「ハウスオブローゼ」の冷感グッズが優れもの!!実際の使用感を書…

最新記事

  1. リトルミィ、ニョロニョロが可愛い!ルームウェアの医療機器
  2. 夏の冷感グッズ
  3. DNAで導く犬との相性診断「ワンマッチ」

おすすめ記事

アーカイブ

★無料★ハイヤーセルフと繋がる!!
簡単自己認識診断をされるかたはこちら


お金なし!時間なし!自信もなし! 自己肯定感ゼロ主婦が たった6ヶ月で真の豊かさを 手に入れた話 7日間無料メールマガジン
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


友だち追加

 

PAGE TOP