ライフコーチ

「思考の現実化」にブレーキをかけるもの

よくスピリチュアルで、本屋さんに行ったら棚から本が落ちてきた、というお話を聞きますが、今日、Kindleを開けた時に一番に飛び込んできた本がこれです。

 

 

毎朝3分、日記をつけることで「内観」をうながし、望む未来を創っていこう、というもの。
ユニークなのは、毎日一言すでに記入されているポジティブな言葉を、上からなぞっていく作業があります。
写経にインスピレーションを受けたそうで、文字をなぞることで「今ここ」の瞑想状態を作ることができるのだとか。

また、「書く」という行為はいろいろなメリットがあります。
To doリストなども、「書く」ということで、頭の中に留めておく必要がなくなり、そのことに対する心配や不安を手放すことができます。
そして何より「思考の現実化」が進みます。

書くことがいろいろな良い効果があることは、様々な心理学者や成功者が口にしていることでも証明されています。

そしてこの本を読んでいて気づいたことは、ただ書くだけでは「思考の現実化」に繋がらない、ということです。

本によると、書くときの感情が大事で、ポジティブな気持ちで、文面も「嬉しかった」「ありがたかった」「ワクワクした」などの言葉で締めることが重要とされています。

思考を現実化させる時の1番の妨げは「ネガティブ感情」です。

長い間、繰り返された苦難や他人への不信感、不平、不満…。
私たちは、知らず知らずの間に、こういった負の感情を心の中に留めてしまいがちです。
そして、この負の感情こそがブレーキとなり、望む未来への1歩を踏み出す1番の妨げになるのです。

私自身、焦り、ストレス、怒り、不安、心配、落ち込み、考えすぎ、精神疲労、恐怖、悲しみ、うつ、失望、罪悪感、自己否定、、いろいろな感情を溜め込んでいました。

欠乏感も然り。
負の感情を解放し「足りないもの」ではなく、「今在るもの」に目を向けられるようになることが、思い通りの人生を描く上で一番大切なことになってくるのです。

心と身体は繋がっている前のページ

マクロビオティックのこと次のページ

ピックアップ記事

  1. 変容の石

関連記事

  1. ライフコーチ

    天使がくれた「勇気」

    「エンジェルナンバー」をご存じですか?「111」などのゾロ目の…

  2. ライフコーチ

    お茶会を開催しました♪

    先日、「気」晴らしお茶会を開催しました♪そちら…

  3. ライフコーチ

    恩人はいますか?

    今日は盆の入り。お仏壇にも鬼灯とお供え物を供えました。そしてさ…

  4. ライフコーチ

    託されたバトン

    あなたにはメンターと呼べる人はいますか?私…

  5. ライフコーチ

    宇宙の仕組みを考える

    私たちが立っている地球。毋なる地球。地球は太陽の周りを回ってい…

  6. ライフコーチ

    苦手な人はいますか?

    自分の本当の居場所を手に入れるには自分を好きになること以外…

最新記事

  1. コーチングで救えない人
  2. コロナウィルスに感染しました
  3. 高次元世界は何処にあるのか?

おすすめ記事

アーカイブ

★無料★ハイヤーセルフと繋がる!!
簡単自己認識診断をされるかたはこちら


お金なし!時間なし!自信もなし! 自己肯定感ゼロ主婦が たった6ヶ月で真の豊かさを 手に入れた話 7日間無料メールマガジン
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


友だち追加

 

  1. ライフコーチ

    「循環」を意識する
  2. ライフコーチ

    デトックスしてますか?
  3. こころの処方箋

    ABOUT

    このブログについて
  4. ライフコーチ

    人生の青写真とホ・オポノポノ
  5. ライフコーチ

    「好きを仕事に」への違和感
PAGE TOP